fc2ブログ

Androidの中国スマートフォン市場での販売比率は70%弱に 2位Symbianにはトリプルスコアの差

市場調査会社のEnfodeskから2011年の中国スマートフォン市場販売シェアが発表されました。

0223sma-1

第4四半期のデータを見るとAndroidが68.4%の実売シェアを取りトップにたち、2位はSymbianで18.7%、3位はiOSと続いています。

2011年第1四半期時点ではAndroidの実売シェアは33.6%でSymbianの42.5%に続く第2位でしたが、第2四半期には逆転し、第4四半期には2位Symbianにトリプルスコアをつけるほどのシェアになりました。


2011年通年でも51.1%の実売シェアという結果だったそうです。



2011年はAndroidの飛躍の年であったと少なくとも中国市場に関してはいえそうですが、2012年はタブレットやスマートTVなどの分野でも快進撃が見られそうです。


つい先日、中国聯通(チャイナ・ユニコム)に続き中国電信(チャイナ・テレコム)もiPhone 4Sを3月9日から発売していくことを発表していましたが、この辺の影響がどうでるのか、またNokia+Windows Phoneはなど2012年も目が離せませんね(^^





情報元 => 易観国際

テーマ : Android
ジャンル : 携帯電話・PHS

コメントの投稿

非公開コメント

在中国日系企業の強い味方“CFB”!
社内SNS
中国Androidアプリマーケット
登録代行サービス
中国

急増する中国Androidユーザー向けにあなたのアプリを配信!
Twitter
プロフィール

Anhui OSS

Author:Anhui OSS


安徽開源軟件有限公司


中国のモバイル業界動向や新製品、サービス、お役立ちアプリなどを紹介。

記事配信サイト
当ブログの記事は下記サイトにも配信されています。
新興国の「今」をお伝えするニュースサイト"
Translate these articles.
リンク
最新記事
FC2カウンター
ブログランキング
にほんブログ村 携帯ブログ スマートフォンへ 人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
最新コメント
最新トラックバック