酷派(Coolpad)、Android事業を強化 第2四半期に10機種を発売へ
中国国内メーカーの中で高い人気を誇る酷派(Coolpad)。

既にN930というハイエンドからW711、D530といったミッドレンジ、ローエンドまでAndroid端末を取揃えていますが、第2四半期には10機種のAndroid端末を更に発売する予定とのことです。
その10機種もハイエンド~ローエンドまで取り揃えており、中国電信のCDMA2000が6機種、中国聯通のWCDMAが3機種、中国移動のTD-SCDMAが1機種といった内訳になるそうです。
現時点、製品イメージが公開されている機種をいくつか紹介しておきます。
■ N950

※CDMA2000搭載のハイエンド端末。5月発売予定。
■ D5800

※CDMA2000搭載のミッドレンジ端末。
■ D539

※CDMA2000搭載のミッドレンジ端末。予定売価は2,000元以下との情報も。
■ E239

※こちらは既に発売済みですが、ローエンドのいわゆる1,000元スマートフォンのモデルです。
中国聯通用にはW721、W770、W702などの名前も上がっていますが、製品イメージが現時点入手できていないので、こちらは今後紹介していきます。
酷派(Coolpad)は4月上旬にも2011年中に20機種超のAndroid端末を出していく予定だと発表していましたが、その約半数にあたる10機種発売で第2四半期に攻勢をかけてきそうです。
モトローラ、LG、サムスンと海外ベンダーの中国市場でのAndroid新製品発売の報が続きましたが、酷派を皮切りに国内ベンダーも攻勢をかけてくるのか、そちらにも注目です(^^
情報元 => 和讯科技、网易手机、天极网1、天极网2、酷派プレスリリース

既にN930というハイエンドからW711、D530といったミッドレンジ、ローエンドまでAndroid端末を取揃えていますが、第2四半期には10機種のAndroid端末を更に発売する予定とのことです。
その10機種もハイエンド~ローエンドまで取り揃えており、中国電信のCDMA2000が6機種、中国聯通のWCDMAが3機種、中国移動のTD-SCDMAが1機種といった内訳になるそうです。
現時点、製品イメージが公開されている機種をいくつか紹介しておきます。
■ N950

※CDMA2000搭載のハイエンド端末。5月発売予定。
■ D5800

※CDMA2000搭載のミッドレンジ端末。
■ D539

※CDMA2000搭載のミッドレンジ端末。予定売価は2,000元以下との情報も。
■ E239

※こちらは既に発売済みですが、ローエンドのいわゆる1,000元スマートフォンのモデルです。
中国聯通用にはW721、W770、W702などの名前も上がっていますが、製品イメージが現時点入手できていないので、こちらは今後紹介していきます。
酷派(Coolpad)は4月上旬にも2011年中に20機種超のAndroid端末を出していく予定だと発表していましたが、その約半数にあたる10機種発売で第2四半期に攻勢をかけてきそうです。
モトローラ、LG、サムスンと海外ベンダーの中国市場でのAndroid新製品発売の報が続きましたが、酷派を皮切りに国内ベンダーも攻勢をかけてくるのか、そちらにも注目です(^^
情報元 => 和讯科技、网易手机、天极网1、天极网2、酷派プレスリリース