モトローラOPhone MT710 利用レポート4『MobileMarket編』- 後編
前編に引き続き、MT710でのMobileMarket利用を紹介したいと思います。

メニュー上から4番目は”音乐(音楽)”です。

こちらはソフトウェアとは違い37,440曲と数は揃っているようです。
ただ、無償のものは探した限りですが無いようで、料金体系も2種類あるようです。

基本としてはオンライン視聴が月額5元(約65円、利用無制限)とダウンロードが1回につき2元というのがあり、曲の中には「5元で月50回まで、10元で月200回までの固定料金」が組めるものもあるようです。
次は「视频(動画)」です。

CCTVや人民网などお馴染みの番組も並んでいますが、「动漫栏目(マンガ)」には「火影忍者(うずまきナルト)」などもありました(^^;

続いては「书城(電子ブック)」です。

こちらも6,209タイトルと数は揃っているようですが、料金については無料のもの、一部無料なものなど様々です。

コンテンツは以上で、後は「营业厅(営業所)」で契約、料金確認などができたり、

「我的MM」でMobileMarket上での購入やダウンロードなどの履歴を確認できます。

さて、後編も長くなってしまいましたね...(^^;
総合的に見ると、音楽や動画、電子ブックなどは水準を満たしていて、それなりに活発ですが、前編でも指摘しましたが肝心のアプリなどソフトウェアが物足りないですよね...
OPhone OSは現時点Android互換なのですから、それをもっと積極的にアピールし、Anroidアプリ開発者などにOPhone上での検証を奨励し、数を増やしていくのも得策なのではないかな、と思います...
今後に期待しましょう!
ところで、Android互換といえば、OPhoneとAndroidの互換性や概要などまとめた資料を先日立ち上げた「上海Androidの会」wikiページに『OPhoneの概要と意義』という資料でまとめています。
あわせてご確認ください(^^;

メニュー上から4番目は”音乐(音楽)”です。

こちらはソフトウェアとは違い37,440曲と数は揃っているようです。
ただ、無償のものは探した限りですが無いようで、料金体系も2種類あるようです。


基本としてはオンライン視聴が月額5元(約65円、利用無制限)とダウンロードが1回につき2元というのがあり、曲の中には「5元で月50回まで、10元で月200回までの固定料金」が組めるものもあるようです。
次は「视频(動画)」です。

CCTVや人民网などお馴染みの番組も並んでいますが、「动漫栏目(マンガ)」には「火影忍者(うずまきナルト)」などもありました(^^;


続いては「书城(電子ブック)」です。

こちらも6,209タイトルと数は揃っているようですが、料金については無料のもの、一部無料なものなど様々です。


コンテンツは以上で、後は「营业厅(営業所)」で契約、料金確認などができたり、


「我的MM」でMobileMarket上での購入やダウンロードなどの履歴を確認できます。

さて、後編も長くなってしまいましたね...(^^;
総合的に見ると、音楽や動画、電子ブックなどは水準を満たしていて、それなりに活発ですが、前編でも指摘しましたが肝心のアプリなどソフトウェアが物足りないですよね...
OPhone OSは現時点Android互換なのですから、それをもっと積極的にアピールし、Anroidアプリ開発者などにOPhone上での検証を奨励し、数を増やしていくのも得策なのではないかな、と思います...
今後に期待しましょう!
ところで、Android互換といえば、OPhoneとAndroidの互換性や概要などまとめた資料を先日立ち上げた「上海Androidの会」wikiページに『OPhoneの概要と意義』という資料でまとめています。
あわせてご確認ください(^^;
スポンサーサイト