iPhone発売記念式典@北京
以前お伝えしたとおり、昨日10月30日午後6時より北京の”世貿天階”及びその他30の省で発売記念が行われたようです。

北京の式場には中国聯通董事長の常小兵氏、総経理の陸益民氏、副総経理の李剛氏及びアップル社副社長Greg Joswiak氏など高官も参加してました。
販売はされたモデルは以下5つ。
iPhone 3G 8GB ブラック
iPhone 3GS 16GB ブラック/ホワイト
iPhone 3GS 32GB ブラック/ホワイト
※それぞれの価格はこちらを参照。
第1号購入者には、中国聯通副総経理の李剛氏からその証書と記念Tシャツが送られたようです。

なかなかに盛況だったような感じです。
ただ、他のWeb記事などを見ていると同式典で実際に販売されたiPhoneは300台強、同日20時から発売を行った北京のApple Storeでは6~8人が買っていたと書かれていました。
それを額面どおりに受けとると、”少なっ!”と言う数字なのですが、いかんせんパッと見た一瞬なのか、はたまた通算なのかが書かれていないので、何とも言えません。
昨日時点で100万人を突破したといわれる中国聯通の3Gユーザー。iPhoneが起爆剤となれるのか否かはもう少し様子を見ていかないといけないようです。
関連記事 => 手机中国、移动Labs

北京の式場には中国聯通董事長の常小兵氏、総経理の陸益民氏、副総経理の李剛氏及びアップル社副社長Greg Joswiak氏など高官も参加してました。
販売はされたモデルは以下5つ。
iPhone 3G 8GB ブラック
iPhone 3GS 16GB ブラック/ホワイト
iPhone 3GS 32GB ブラック/ホワイト
※それぞれの価格はこちらを参照。
第1号購入者には、中国聯通副総経理の李剛氏からその証書と記念Tシャツが送られたようです。

なかなかに盛況だったような感じです。
ただ、他のWeb記事などを見ていると同式典で実際に販売されたiPhoneは300台強、同日20時から発売を行った北京のApple Storeでは6~8人が買っていたと書かれていました。
それを額面どおりに受けとると、”少なっ!”と言う数字なのですが、いかんせんパッと見た一瞬なのか、はたまた通算なのかが書かれていないので、何とも言えません。
昨日時点で100万人を突破したといわれる中国聯通の3Gユーザー。iPhoneが起爆剤となれるのか否かはもう少し様子を見ていかないといけないようです。
関連記事 => 手机中国、移动Labs
スポンサーサイト