fc2ブログ

【模倣品にはご用心】ME600(Backflip)が530元?

モトローラME600(Backflip)530元~630元というWebサイトがありました。

0309ME-01






モトローラのオンラインショップでME600は4,298元で販売されてますから実に85%引きでお買い得ですね...

0309ME-04






って、もちろん違いますね(^^;




価格的に明らかに怪しいですし、キーボード部分の配色も違います。

0309ME-00






今回の模倣品は明らかに”それ”とわかるものでしたが、もっともっと精巧なものが多くなってきていますし、模倣品は海外ブランドのみに現れるものではありません。



最近は”OPPO”の模倣品で”OPPC”や”CPPO”なども見かけますし、以前紹介しましたが”Lenovo O1”の模倣品に”Levono O1"なんていうのもありました。




中国で携帯電話を買うときは価格相場を調べてから買うのが鉄則です。



以前も先のO1を買おうとしたとき、他の会社と比べて明らかに1,000元以上安い販売店がありました。


そこで、1,000元くらいだったら”薄利多売”とうのもあるのかな?と思って電話をしてみたところ、「大丈夫、購入後もクレームやサポートはネットで受け付けてますから!」と言ってたんですが、確認したらサイト自身が存在しなかったですし(^^;




私なんかは偽物を見ると逆に欲しくなってしまうんですが、そういう方は稀でしょうからくれぐれもお気をつけを(^^;



















情報元 => 手机娱乐门户
スポンサーサイト



テーマ : Android
ジャンル : 携帯電話・PHS

3G対応Android山寨携帯「MDO S820」

深圳美迪欧集団(MDO)から3G対応Android山寨携帯の「MDO S820」がリリースされました。


1204MDO-1


1204MDO-2




スペックなどを確認する前に、この機種どっかでみたことあるよな?と思ってたんですが...








そうHTC Heroですよね(^^;



あれあれ、と思ってMDO社のホームページを見てみると...

1204MDO-3




HTC MAGICそっくりな物が(^^;




でも最近思うんですけど、やり方は決して褒められるものではないですが、山寨メーカー各社Androidに積極的ですよね(関連リンク


日本のメーカーにも頑張って欲しいところですが...





あっそうそう、同機のスペックを忘れました(^^;

CPU : Marvell PXA310
OS : Android 1.5
画面 : 3.2インチ(480×320)
メモリー : ROM 256MB、RAM 128MB
通信 :EDGE/GSM/CDMA2000
カメラ : 300万画素
その他 : WiFi、Googleの各種サービス対応




ただ肝心な価格が載ってません。
メーカーに確認取れしだい追記するようにします(^^;
















情報元 => zol.com.cn手机連盟网

テーマ : Android
ジャンル : 携帯電話・PHS

山寨机『Levono O1』

山寨机が”パ●リ”のターゲットにするのは、何もノキアやソニエリなど海外ブランドに限った話しではありません。




今回紹介するのは『Levono 01』。


えっ? 联想(Lenovo)ってちゃんとしたメーカーでしょ?とお思いになった方、よーく見てください...







『Le”vono”』




そう、”vo”と”no”の位置が逆になってます(^^;





しかもまた、外箱がなんとも...

1113Levono-1

中国移動の会社ロゴや3Gのロゴまで使ってます(^^;




画面はこんな感じです。

1113Levono-3

台湾MediaTech社のシステムを使っているようで、AndroidやOPhone OSなどには関係なさそうです。



ビデオもありました。


音声大きめです。ご注意を(^^;


価格は800元 (≒ 10,600円)前後とのこと。




最近、街で見かけるのはこう言う文字の順番を入れ変えたものや、OとCを”精巧に”変えたものが多いです。


今度写真撮ってこないと(^^;













情報元 => 山寨機

テーマ : Android
ジャンル : 携帯電話・PHS

iPhone(外観)+ Android(システム)= Aphone A6?

"iPhoneの外観を持つAndroid携帯"という触れ込みの山寨机が出てきました。


1109Aphone-1


その名は「Aphone A6」。




露出したばかりで情報が少ないんですが、スペックは下記のとおりです。


CPU : デュアルコア 300MHz以上
※いい加減な書き方ですが、カタログがそうなってるので(^^;

OS : Android 1.5
メモリ : 260MB Flash/130MB RAM
※256MB ROM/128MB RAMなんでしょうね (^^;

通信 : GSM/EDGE
カメラ : 200万画素
その他 : WiFi、Bluetooth 2.0、QQ/飛信/Skypeなど




下記がカタログらしいんですが、結構いい加減に、でもてんこ盛りでその他スペックが書かれています (^^;

1109Aphone-5
※画像クリックで大きなイメージで参照可能です。






製品紹介ビデオもありました。






ただ、価格はおろか同製品のHPなども現時点見当たりませんので、続報などは随時 (^^;

















情報元 => 山寨機K3智能视频网

テーマ : Android
ジャンル : 携帯電話・PHS

aigo wee

#Android関連ではないんですが... (^^;

え~っと、説明の前に写真を。



1106wee-4


1106wee-2

1106wee-3



これ何してるように見えます?

『Wii!』



正解!...
ではありません。



『wee』です (^^;

1106wee-1




今年の9月に愛国者(aigo)から発売されてたんですが、今日、改めてニュースになってて驚くというか笑ってしまいました (^^;

aigoって、F1のスポンサーをするほどの大手メーカーなんですが、ちょっと露骨ですよね...(^^;

1106wee-5



Web記事等では「PK任天堂wii」などと言う比較記事も載っていました (^^;
※中国では製品比較時”V.S.”ではなく”P.K.”が好まれて使われています。

同記事では、携帯性と”中国での”手に入れやすさ、アフターセールスでaigo weeに分があるとなってました...




Bluetoothで接続して液晶ディスプレイやPCなどに表示させています。

でも製品の是非はともかく、携帯をはじめとしたモバイル端末からBluetooth経由で操作及び表示を行う、って色々と今後活用できそうですね。












情報元 => IT搜购南方网

テーマ : 海外用携帯電話
ジャンル : 携帯電話・PHS

在中国日系企業の強い味方“CFB”!
社内SNS
中国Androidアプリマーケット
登録代行サービス
中国

急増する中国Androidユーザー向けにあなたのアプリを配信!
Twitter
プロフィール

Anhui OSS

Author:Anhui OSS


安徽開源軟件有限公司


中国のモバイル業界動向や新製品、サービス、お役立ちアプリなどを紹介。

記事配信サイト
当ブログの記事は下記サイトにも配信されています。
新興国の「今」をお伝えするニュースサイト"
Translate these articles.
リンク
最新記事
FC2カウンター
ブログランキング
にほんブログ村 携帯ブログ スマートフォンへ 人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
最新コメント
最新トラックバック