MeeGo搭載iPad? 「P10」
昨日、一昨日と山寨機器のメッカともいえる深センの華強北に行ってきたのですが、そこでMeeGoを搭載したiPadもどきのタブレット製品を見つけてきたのでご紹介。

深圳市鹏发科技という会社の「P10」という製品です。
同製品を知ったきっかけは、深センの華強北のとあるお店に入った時に配られていた深圳今日资讯という広告でした。

"Professional iPad [copy] tablet PC Solution supplier(プロのiPad[コピー]タブレットPCのソリューションサプライヤー)"と言いきっているところに寧ろ清々しさを感じてしまいました(^^;
スペックは以下のとおりです。
CPU : Freescale i.MX515 1GHz ARM Cortex-A8
画面 : 10インチ(1024×768)、電容式タッチパネル
OS : MeeGo
サイズ : 248.8 × 189.7 × 13.4mm、約700g
メモリー: 2~32GB(選択式)
通信 : TD-SCDMA、WCDMA、CDMA2000 EVDO(モデル選択)
その他 : WiFi/WAPI、Bluetooth、HDMI出力、microSDカード
3G通信もおさえてますね~(^^;
また、同社は更に2ラインナップMeeGo搭載製品を提供しています。

こちらは"P10"が8インチの画面になった「P8」という製品で、画面サイズ及び本体サイズなどの他は部品等々変わりはありません。


こちらは画面が5インチのタイプで「P5」というMID Phoneというコンセプトの製品です。
いや~、MeeGo搭載とは、OSイメージがダウンロードできるようになってるとはいえ、素早い動きですよね~(^^;
でも、"突貫工事"のせいか、価格は決まってないのだそうです...
その辺に詰めの甘さを感じますが、決定しだい連絡をもらえるとのことなので、どれか1台購入してみようかと(^^;
今回の深センの華強北訪問では、今回紹介した"MeeGo搭載iPadもどき"の他、"Android搭載iPadもどき"も数多く発見しました。
こちらは、次回まとめて紹介します(^^;

深圳市鹏发科技という会社の「P10」という製品です。
同製品を知ったきっかけは、深センの華強北のとあるお店に入った時に配られていた深圳今日资讯という広告でした。

"Professional iPad [copy] tablet PC Solution supplier(プロのiPad[コピー]タブレットPCのソリューションサプライヤー)"と言いきっているところに寧ろ清々しさを感じてしまいました(^^;
スペックは以下のとおりです。
CPU : Freescale i.MX515 1GHz ARM Cortex-A8
画面 : 10インチ(1024×768)、電容式タッチパネル
OS : MeeGo
サイズ : 248.8 × 189.7 × 13.4mm、約700g
メモリー: 2~32GB(選択式)
通信 : TD-SCDMA、WCDMA、CDMA2000 EVDO(モデル選択)
その他 : WiFi/WAPI、Bluetooth、HDMI出力、microSDカード
3G通信もおさえてますね~(^^;
また、同社は更に2ラインナップMeeGo搭載製品を提供しています。

こちらは"P10"が8インチの画面になった「P8」という製品で、画面サイズ及び本体サイズなどの他は部品等々変わりはありません。


こちらは画面が5インチのタイプで「P5」というMID Phoneというコンセプトの製品です。
いや~、MeeGo搭載とは、OSイメージがダウンロードできるようになってるとはいえ、素早い動きですよね~(^^;
でも、"突貫工事"のせいか、価格は決まってないのだそうです...
その辺に詰めの甘さを感じますが、決定しだい連絡をもらえるとのことなので、どれか1台購入してみようかと(^^;
今回の深センの華強北訪問では、今回紹介した"MeeGo搭載iPadもどき"の他、"Android搭載iPadもどき"も数多く発見しました。
こちらは、次回まとめて紹介します(^^;
スポンサーサイト